フィールドコーヒー
39Arita セラフィルター001
¥3,300
0ポイント還元
商品コード | S4570012000122 |
---|---|
数量 |
39Arita セラフィルター001
ペーパーレスで何度でも繰り返し使えるエコな一人用コーヒードリッパー。いつものコーヒーが驚 くほどおいしくなる 有田焼の円錐コーヒーフィルターです。 角がとれてまろやかに。浄水器の代 わりにも。 コーヒーの他に緑茶、紅茶、焼酎等にも使用できます。
サイズ 直径 約85mm / 高さ 約65mm 重量 約90g
素材 有田焼陶磁器
生産国 日本(有田焼)
セラフィルターとは?
セラフィルターは、1908年から現在まで変わることなく使われてきた紙製のコーヒーフィルターを、「日本の技術でコーヒーの世界にもイノベーションが起こせないか」と試行錯誤を繰り返して開発された有田焼の技術を取り入れた日本唯一の特許を取得しているコーヒーフィルターです。
紙のフィルターでは不可能であった「うまみ成分である豆の油を通す」ことで、コーヒー豆本来の旨味を味わうことができる世界唯一のコーヒーフィルターです。セラフィルターの構造の秘密は、60ミクロンという髪の毛ほどのミクロの穴にあります。この目では見ることもできない小さな穴が、コーヒーの「雑味」をブロックし、コーヒー豆の油分を通すことで、コーヒーの旨味を最大限に引き出し、丸みのあるプレミアムなコーヒーの味を楽しめるようになりました。
セラフィルターで、世界はもっと素晴らしいものになるはず!
セラフィルターは美味しいコーヒーを世の中に広め、豊かな時間を提供する一助になることで、世界はもっと素晴らしいものになると信じ、「世界中の人をバリスタにする」事をミッションにしています。
私たちの会社は、佐賀県の有田焼で有名な有田町にある小さな会社です。セラフィルターが開発された際、私たちは400年以上の歴史を持つ有田焼を作り上げた先人陶工に感謝の意を込めて、オンライン店舗の名前を「39arita」と名付けました。
「39」には、感謝の気持ちである「サンキュー」とは別に、日本古来の吉数である「39」が「縁起のいい数字」であることから、お客様に「無限の幸せが届きますように!」という願いもこめております。
セラフィルターでコーヒーを淹れる贅沢な時間が、皆様にきっと幸せを運んでくれると信じて、私たちは日々職務に励んでいます。
【取扱いの注意点】
・焼き物になりますので、落としたりぶつけたりすると割れますのでご注意ください
・味の調整はできません
・ろ過の調整もできません
・違う種類の飲料に使用することは控えてください。
豆や茶葉、酒かすなどがうつり味が変化することがあります。
・使用後はメンテナンスをしっかり行ってください。目詰まりやニオイの原因となります
【日常のお手入れ方法につきまして】
コーヒーフィルターであるセラフィルターは、きちんとしたお手入れをしたいただくことで、半永久的にご利用いただけます。
通常は使用後、コーヒーの粉や不純物が目詰まりして、通りが悪くなってきたら水洗いもできますが、湯せんでの洗浄が効果的です。
※洗剤等で洗うのは避けてください。
※食洗器のご使用はお控えください。
1、セラフィルター内のコーヒー豆を捨てる
セラフィルターを逆さまにして、フィルターの中のコーヒーを落とします。コーヒーが乾くと落ちにくくなりますので、なるべく早めに捨ててください。
2、水洗い
セラフィルターを水洗いします。コーヒーの粉が残らないように、よくすすいで下さい。タワシや金属のブラシでこするとフィルターが削れ劣化しますので、タワシやブラシのご使用はお控え下さい。
3、湯せん
セラフィルターをお湯にかけて、コーヒーの油を落とします。色が出なくなったら終了です。保管するときは、自然乾燥でよく乾燥させてからおしまいください。カビなどが発生する原因となります。
39Arita セラフィルター001
ペーパーレスで何度でも繰り返し使えるエコな一人用コーヒードリッパー。いつものコーヒーが驚 くほどおいしくなる 有田焼の円錐コーヒーフィルターです。 角がとれてまろやかに。浄水器の代 わりにも。 コーヒーの他に緑茶、紅茶、焼酎等にも使用できます。
サイズ 直径 約85mm / 高さ 約65mm 重量 約90g
素材 有田焼陶磁器
生産国 日本(有田焼)
セラフィルターとは?
セラフィルターは、1908年から現在まで変わることなく使われてきた紙製のコーヒーフィルターを、「日本の技術でコーヒーの世界にもイノベーションが起こせないか」と試行錯誤を繰り返して開発された有田焼の技術を取り入れた日本唯一の特許を取得しているコーヒーフィルターです。
紙のフィルターでは不可能であった「うまみ成分である豆の油を通す」ことで、コーヒー豆本来の旨味を味わうことができる世界唯一のコーヒーフィルターです。セラフィルターの構造の秘密は、60ミクロンという髪の毛ほどのミクロの穴にあります。この目では見ることもできない小さな穴が、コーヒーの「雑味」をブロックし、コーヒー豆の油分を通すことで、コーヒーの旨味を最大限に引き出し、丸みのあるプレミアムなコーヒーの味を楽しめるようになりました。
セラフィルターで、世界はもっと素晴らしいものになるはず!
セラフィルターは美味しいコーヒーを世の中に広め、豊かな時間を提供する一助になることで、世界はもっと素晴らしいものになると信じ、「世界中の人をバリスタにする」事をミッションにしています。
私たちの会社は、佐賀県の有田焼で有名な有田町にある小さな会社です。セラフィルターが開発された際、私たちは400年以上の歴史を持つ有田焼を作り上げた先人陶工に感謝の意を込めて、オンライン店舗の名前を「39arita」と名付けました。
「39」には、感謝の気持ちである「サンキュー」とは別に、日本古来の吉数である「39」が「縁起のいい数字」であることから、お客様に「無限の幸せが届きますように!」という願いもこめております。
セラフィルターでコーヒーを淹れる贅沢な時間が、皆様にきっと幸せを運んでくれると信じて、私たちは日々職務に励んでいます。
【取扱いの注意点】
・焼き物になりますので、落としたりぶつけたりすると割れますのでご注意ください
・味の調整はできません
・ろ過の調整もできません
・違う種類の飲料に使用することは控えてください。
豆や茶葉、酒かすなどがうつり味が変化することがあります。
・使用後はメンテナンスをしっかり行ってください。目詰まりやニオイの原因となります
【日常のお手入れ方法につきまして】
コーヒーフィルターであるセラフィルターは、きちんとしたお手入れをしたいただくことで、半永久的にご利用いただけます。
通常は使用後、コーヒーの粉や不純物が目詰まりして、通りが悪くなってきたら水洗いもできますが、湯せんでの洗浄が効果的です。
※洗剤等で洗うのは避けてください。
※食洗器のご使用はお控えください。
1、セラフィルター内のコーヒー豆を捨てる
セラフィルターを逆さまにして、フィルターの中のコーヒーを落とします。コーヒーが乾くと落ちにくくなりますので、なるべく早めに捨ててください。
2、水洗い
セラフィルターを水洗いします。コーヒーの粉が残らないように、よくすすいで下さい。タワシや金属のブラシでこするとフィルターが削れ劣化しますので、タワシやブラシのご使用はお控え下さい。
3、湯せん
セラフィルターをお湯にかけて、コーヒーの油を落とします。色が出なくなったら終了です。保管するときは、自然乾燥でよく乾燥させてからおしまいください。カビなどが発生する原因となります。